菊池 誠: おかしな科学―みんながはまる、いい話コワい話
« どこかで名前だけ捨てられたバトン | トップページ | Act.48更新のお報せ »
誰も信じないと思うが、「失はれた週末」リニューアルを機会に心を入れ替えることにしたオレは、こっそりAct.47のレビューを更新した。今回のレビューは、今までと少し肌合いの違うものになったと思うので、ちょっと面喰らう方も多いと思うが、従来通りのやり方で解析すると陰気なレビューが続いてしまうと思う(笑)。こういう切り口も最終三話に関してはなかなか面白いのではないかと思う次第である。
午前 06時31分 特撮 | 固定リンク Tweet
おつかれさまでした。とりあえず47-2へのリンクは47-1の末尾にも貼っていただけたらありがたいなと思います。<最後まで読んでから行頭に戻るのがとっても大変なのでw。 内容に関してはゆっくり読み返してまたコメなりトラバ飛ばすなりしたいと思いますが、私が「ヒーローと正義」を読む際には、「オフィシャル伸ちゃんはツンデレ」を頭に置いていたことをお知らせしたいと思います。
投稿: quon | 2007年6月24日 (日曜日) 午後 01時32分
ご意見ありがとうございます。実は自分でも読み終わってからスクロールアップするのが面倒なので、一番アタマに附いてるような前後トップへのリンクが末尾にも附けられないかと思ったんですが、そういう仕様には出来ないようです。
あとは文中に手打ちでリンクを埋めるということになりますが、複数エントリーに分かれているレビューに関してのみ、次のエントリーへのリンクだけを貼る(戻るリンクは附けない)というのが煩瑣くないかな、と思います。カテゴリから一気に表示したときにみっともないですが(笑)、まあこれだけ長いものをそういう読み方をする人も珍しいでしょうし、気にしなくていいかもしれませんね(笑)。
それから、仰る通り白倉Pが著書で批判している作品は、要するに好きだから難癖が附けたかっただけなんでしょうね(木亥火暴!!)。ついつい「自分が作るなら」という視点で文句を言いたくなるんでしょう。
最終三話の解析に関しては、何うしても主役は白倉Pということになるでしょうから、今後も楽しみにお待ちください(笑)。第四クールを一気読みすると、中断してる間に何があったんだと思うくらい白倉Pに対する態度が変わっていて笑えますね(木亥火暴!!)。イヤガラセの手が込んできただけという見方も出来ますが(木亥火暴!!)。
投稿: 黒猫亭 | 2007年6月24日 (日曜日) 午後 02時19分
どうも、お疲れさまです。心を入れ替えたとはちっとも信じていませんが、喩え話は興味深く読みました。愛する白倉Pの事になると、洞察が冴えているなあ、とw 「結論ありき」が彼の人の動機となり行動を縛っているのなら、最終回に張り付いて取り除けない「何故」をその方向で追求する、そう期待しますよ?wktkするなあ。 願わくば、このまままた一年放置は勘弁してくださいw
投稿: shof | 2007年6月25日 (月曜日) 午後 09時14分
>shofさん
まあ、イヤで更新をサボっていたわけではないですし(笑)、今現在少なくともAct.48まではレビューの形がコンクリートに見えているので近々に更新する予定ですよ。ただ最終回のFinal Act に関しては、エピソード単体では内容が見えているのですが、最終回のレビューとして何をどの程度まで語るべきか形が見えていないので、ちょっとお待たせするかもしれません。
元々この黒猫亭日乗は、「セラムンのことばっかり書いてても煮詰まるし、たまには他のことも語りたいなぁ」という動機で立ち上げたものですから、本来は牛縄のほうをちゃんとやらないといけない理屈になってますしね(笑)。
まあ、振ったネタはちゃんと回収しますし、最終三話の解析はその「何故」が芯になりますから、いきなり違う話になったりはしませんよ。相変わらず諄い芸風で白倉Pを追い詰めて行きたいと思っています(笑)。
投稿: 黒猫亭 | 2007年6月26日 (火曜日) 午前 10時19分
「ひこえもん」は長いこと読んでいなかったんですが、読めなくなると妙に寂しさを感じていたので、リニューアルはうれしいです。 こっちとしても信じる事にして(笑)、「心を入れ替えて」読んでいきたいので、放置プレイはしないようにこちらからもお願いしておきます。
投稿: がん | 2007年6月27日 (水曜日) 午後 11時16分
>がんさん
まあ、書いてるオレのほうでも、ネットの上にないと気持ち悪いとか、そんな程度の動機でリニューアルしましたんで、久しぶりにやる気が出ただけめっけもんです。
いっときは流石に、もうこれ以上セラムンは観るのもウンザリという心境だったんですが(なんせ各話確実に一〇回以上集中的に観ているから(木亥火暴!!))、なんとかモチベーションを立て直せました。
気持ちが続くうちに進めておこうと思いますので、日乗のほうは暫く目立った動きはないかもしれません(笑)。
投稿: 黒猫亭 | 2007年6月28日 (木曜日) 午前 07時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/136645/15538809
この記事へのトラックバック一覧です: Act.47更新のお報せ:
コメント
おつかれさまでした。とりあえず47-2へのリンクは47-1の末尾にも貼っていただけたらありがたいなと思います。<最後まで読んでから行頭に戻るのがとっても大変なのでw。
内容に関してはゆっくり読み返してまたコメなりトラバ飛ばすなりしたいと思いますが、私が「ヒーローと正義」を読む際には、「オフィシャル伸ちゃんはツンデレ」を頭に置いていたことをお知らせしたいと思います。
投稿: quon | 2007年6月24日 (日曜日) 午後 01時32分
ご意見ありがとうございます。実は自分でも読み終わってからスクロールアップするのが面倒なので、一番アタマに附いてるような前後トップへのリンクが末尾にも附けられないかと思ったんですが、そういう仕様には出来ないようです。
あとは文中に手打ちでリンクを埋めるということになりますが、複数エントリーに分かれているレビューに関してのみ、次のエントリーへのリンクだけを貼る(戻るリンクは附けない)というのが煩瑣くないかな、と思います。カテゴリから一気に表示したときにみっともないですが(笑)、まあこれだけ長いものをそういう読み方をする人も珍しいでしょうし、気にしなくていいかもしれませんね(笑)。
それから、仰る通り白倉Pが著書で批判している作品は、要するに好きだから難癖が附けたかっただけなんでしょうね(木亥火暴!!)。ついつい「自分が作るなら」という視点で文句を言いたくなるんでしょう。
最終三話の解析に関しては、何うしても主役は白倉Pということになるでしょうから、今後も楽しみにお待ちください(笑)。第四クールを一気読みすると、中断してる間に何があったんだと思うくらい白倉Pに対する態度が変わっていて笑えますね(木亥火暴!!)。イヤガラセの手が込んできただけという見方も出来ますが(木亥火暴!!)。
投稿: 黒猫亭 | 2007年6月24日 (日曜日) 午後 02時19分
どうも、お疲れさまです。心を入れ替えたとはちっとも信じていませんが、喩え話は興味深く読みました。愛する白倉Pの事になると、洞察が冴えているなあ、とw
「結論ありき」が彼の人の動機となり行動を縛っているのなら、最終回に張り付いて取り除けない「何故」をその方向で追求する、そう期待しますよ?wktkするなあ。
願わくば、このまままた一年放置は勘弁してくださいw
投稿: shof | 2007年6月25日 (月曜日) 午後 09時14分
>shofさん
まあ、イヤで更新をサボっていたわけではないですし(笑)、今現在少なくともAct.48まではレビューの形がコンクリートに見えているので近々に更新する予定ですよ。ただ最終回のFinal Act に関しては、エピソード単体では内容が見えているのですが、最終回のレビューとして何をどの程度まで語るべきか形が見えていないので、ちょっとお待たせするかもしれません。
元々この黒猫亭日乗は、「セラムンのことばっかり書いてても煮詰まるし、たまには他のことも語りたいなぁ」という動機で立ち上げたものですから、本来は牛縄のほうをちゃんとやらないといけない理屈になってますしね(笑)。
まあ、振ったネタはちゃんと回収しますし、最終三話の解析はその「何故」が芯になりますから、いきなり違う話になったりはしませんよ。相変わらず諄い芸風で白倉Pを追い詰めて行きたいと思っています(笑)。
投稿: 黒猫亭 | 2007年6月26日 (火曜日) 午前 10時19分
「ひこえもん」は長いこと読んでいなかったんですが、読めなくなると妙に寂しさを感じていたので、リニューアルはうれしいです。
こっちとしても信じる事にして(笑)、「心を入れ替えて」読んでいきたいので、放置プレイはしないようにこちらからもお願いしておきます。
投稿: がん | 2007年6月27日 (水曜日) 午後 11時16分
>がんさん
まあ、書いてるオレのほうでも、ネットの上にないと気持ち悪いとか、そんな程度の動機でリニューアルしましたんで、久しぶりにやる気が出ただけめっけもんです。
いっときは流石に、もうこれ以上セラムンは観るのもウンザリという心境だったんですが(なんせ各話確実に一〇回以上集中的に観ているから(木亥火暴!!))、なんとかモチベーションを立て直せました。
気持ちが続くうちに進めておこうと思いますので、日乗のほうは暫く目立った動きはないかもしれません(笑)。
投稿: 黒猫亭 | 2007年6月28日 (木曜日) 午前 07時41分