« 夜露死苦を来夢来人する | トップページ | a landlady »

2008年6月 1日 (日曜日)

Madamina, il catalogo e` questo

昨日は新居に友人が訪ねてきてくれたので、少し新居でまったりと過ごした後、久しぶりにカラオケに行った。こちらへ転居してからはなかなか人と会う機会もなく、カラオケも数カ月ぶりだったので、大変楽しく一時を過ごしたのだが、延長二回で六時間はさすがにやりすぎだろうと思う。しかも、たった二人で。

そういう次第で、ガンガンビールを痛飲しながら気持ち良く汗を流したわけだが、ブログのネタにしようと思って前回に倣ってリストを作っていたら、オレ一人だけでも五〇曲近く歌っていることに気附いて愕然とした。一曲五分相当として、五〇曲なら延べにして丸四時間以上である。

さすがに我ながら莫迦じゃねーの?と反省した。

以下は思い出せる限り確実に歌った記憶のある楽曲のリストであるが、今後の反省の為にも衆目に晒しておくことにした。当然歌った順番なんかまったく思い出せないので、機械的に五〇音順でソートしている。


愛内里菜 恋はスリル、ショック、サスペンス
愛内里菜 薔薇が咲く、薔薇が散る
愛内里菜 FULL JUMP
愛内里菜&三枝夕夏 七つの海を渡る風のように
宇多田ヒカル 誰かの願いが叶うころ
荻野目洋子 ダンシングヒーロー
鬼束ちひろ 月光
鬼束ちひろ 眩暈
加藤ミリヤ EYES ON YOU
加藤ミリヤ Love is...
三姉妹 思いたったが吉日!
タイナカサチ disillusion
中森明菜 赤い鳥逃げた
中森明菜 ミ・アモーレ
中森明菜 LIAR
NOKKO 人魚
原田知世 雨のプラネタリウム
BONNIE PINK A Perfect Sky
BONNIE PINK Water Me
松本伊代 センチメンタル・ジャーニー
松本伊代 時に愛は
森高千里 雨
森高千里 NEW SEASON
YU-KI NEXT LEVEL

UVERworld  endscape
Gackt 届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ...
影山ヒロノブ いま 風のなかで
希砂未竜 星獣戦隊ギンガマン
串田アキラ 宇宙刑事シャリバン
サイキックラバー 特捜戦隊デカレンジャー
スガシカオ 夕立ち
田中昌之 仮面ライダークウガ
谷本憲彦 アイアンリーガー〜限りなき使命〜
TALIZMAN ウルトラマン80
NEW JACK拓郎 五星戦隊ダイレンジャー
野上良太郎&モモタロス Double-Action
爆風スランプ 神話
BUMP OF CHICKEN K
BUMP OF CHICKEN 天体観測
ヒデ夕樹 風よ光よ
V6 TAKE ME HIGHER
布施明 君は薔薇より美しい
micro 踊れ
水木一郎 輝く太陽カゲスター
Mr.Children innocent world
Mr.Children youthful days
RIDER CHIPS Feat. Ricky ELEMENTS

|

« 夜露死苦を来夢来人する | トップページ | a landlady »

コメント

ご無沙汰いたしております。

確か昨年の初夏にもカラオケの記事を拝見して衝撃を受けた(←曲数と選曲に…)記憶がありまして、ついふらふらとコメントを。

4時間という長さはオペラ公演とかフルマラソン完走とかの世界じゃないかと思うのですが、もしや終わった後は体重がごっそり落ちていたりするのではありませんか?
「カラオケで痩せる」と考えると少し心が浮き立つものの、良い子や素人は真似しない方が宜しいでしょうか。

投稿: 604 | 2008年6月 2日 (月曜日) 午前 01時51分

>604さん

いやいやお恥ずかしい次第です。今後の戒めの為に昨年のリストへのリンクを追加したんですが、昨年の今頃もこんなことを言うてます。

>>数えてみたらオレだけで三〇曲以上歌っていた。

>>単純計算しても三時間分歌っていた計算になる。

>>我ながら莫迦じゃないだろうかと思ったので、今後の戒めの為に昨日歌った曲をリストアップして晒しておく。

…全然懲りてません。むしろ増えています(木亥火暴!!)。リストを突き合わせてみたところ、一七、八曲がダブっていてそのうち八曲があの時の「課題曲」だったので、一応課題曲はこなした上で後の三〇曲はまた違った曲を入れたようですね。

ご覧の通り、昭和ポップス以外は大概何らかのタイアップ曲である辺りが一応の傾向と言えば傾向ですね。今季のドラマでは「おせん」OPの「踊れ」が課題曲ですね。歌っているのはデフテックのmicro で、デフテック時代の曲はちっともいいと思わなかったんですが、これはドラマOPの映像も含めて格好良くていいです。オッサンのくせにノリノリでラップを語ってしまいました(木亥火暴!!)。

>>4時間という長さはオペラ公演とかフルマラソン完走とかの世界じゃないかと思うのですが、もしや終わった後は体重がごっそり落ちていたりするのではありませんか?

大丈夫です、一曲歌って汗が出ると猛烈に喉が渇いて浴びるようにビールを飲み続けましたから、消費した分のカロリー補充はバッチリです。それよりむしろ、貧乏性なのと酔った勢いも伴って、「折角駅前に出張ったのだから」と、二四時間営業のスーパーで両腕が抜けるほど大量の買い出しをして、そこから千鳥足で二〇分歩いて帰宅したのが効いています。途中で遭難して玉蜀黍畑の肥やしになるかと思いました。翌日目が覚めたら全身に激痛が走ったのですが、それは大部分この大荷物を持って歩いたせいです。

しかし、思い返してみると、オレのカラオケデビューは三十路過ぎてからですからかなり遅いのですよね。オレがネットに参入したのは九六年のことなんですが、特撮関係の集まりでオフラインミーティング、所謂オフ会ですね、そういう催しに参加する機会が増えたのですが、それが大概一次会は居酒屋で飲み会、二次会がカラオケという組み合わせだったので、本格的にカラオケに親しむようになったのはそれがきっかけですね。

それまでは、会社関係の集まりでもカラオケは好きではなく、人前で歌うと緊張で喉が塞がる感じがしてうまく歌えなかったのですが、同好の士の集まりで遠慮とか気兼ねがなくなったのか、オフ会に頻繁に参加するうちにその辺の抵抗がまったくなくなりましたね。また、特撮関係の人脈ですから自然と選曲が特撮ソングに偏るわけで、癖のない歌いやすいメロディで声を張っていく曲が多かったというのが「大きな声を出す」という意味で良いトレーニングになったようです。

その当時は集まりの性格もあって特撮・アニメソングが多く、あんまりそこから外れた選曲だと白ける雰囲気もあったんですが、ここ数年は仲間内で連続ドラマの話題も活発になってきたので、ドラマ主題歌やCMソングなんかが増えてきて、最近だと特撮やアニメの根っこも残しつつ、好きな曲を好きなように入れて歌うというパターンですね。

歌っていていちばんストレスがないのが「ささきいさお+菊池俊輔」の取り合わせなので、最初はそっち系統が多かったのですが、やはりカラオケの醍醐味は自分が好きな曲を自分で歌うことなので、自然と女性歌手の曲が多くなりますねぇ(笑)。最近は「覚えてないと絶対歌えない曲」を練習してモノにするのが面白くなったので、愛内里菜とか平成ライダーが増えました(笑)。まあ、スポーツとか稽古事の感覚です。

愛内里菜とか三枝夕夏などのギザステュディオ系やエイベックス以後の平成ライダーなんてのは、リリックと楽曲のフィッティングがかなりトリッキーなので、これはもう練習して覚えないと歌えないわけで、この辺はアーティストの好き嫌いというよりそれにトライするのが面白いという感覚ですね。

鬼束ちひろなんてのも、正直気持ち悪い歌詞なんですけど、歌ってる分には気持ちいいから入れている感じですね(笑)。だったらMISIA でもよさそうなモンですが、なんだか生理的にあのヴォーカルスタイルが嫌いなので入れません(笑)。

また、昭和ポップスや原田知世とか森高千里は自分の歌心の原点に近いところにあるものですね。前に書いたことがありますが、実は「明菜ベストII」と「森高ランド」の曲は全部歌えるんですが、連チャンでアルバム丸ごと入れると絶対嫌がられるので毎回小出しに混ぜている次第です(笑)。

今回は昨年にも増して長かったので、ガメラ→ティガ→クウガ→平成ライダーという特撮の歴史性を一応押さえられたのが懐かしかったです。この辺、オレのネット歴と重なるところがあって、それぞれこの十何年かの間に何度も歌い込みましたから。

投稿: 黒猫亭 | 2008年6月 2日 (月曜日) 午前 03時39分

曲のバリエーションが一筋縄ではいかない感じで素晴らしいです。

「スポーツとか稽古事」の表現に得心しました。目標設定→トレーニング→達成というプロセスは確かに似ていますね。カラオケに対し、そのような積極的・能動的アプローチがあるということに目から鱗が落ちました。
ビールがおいしく飲めそうなところもスポーツ感覚。

来年の記事では(←あ、来年じゃなくて、年内でも…)、記録更新なりますことを密かに期待しております。

投稿: 604 | 2008年6月 3日 (火曜日) 午前 01時05分

>604さん

いやもう、いい加減歳なんだから大人しくしなければいかんなとは思うんですが、ブランクが長いと課題曲が溜まってついつい長くなりますね。前回トライした曲がちゃんと歌えるかどうか確認したくなったり、前回イマイチだった曲に再トライするとかいうパターンもあるので、どんどん曲数が増えてきてしまいます。

これが、二月か三月に一度くらい行くとさすがに数曲歌うと気が済むのですが、半年とか一年空くとかなり後先考えずにリモコンを手放さなくなります(笑)。今回同一歌手で何曲か入れるパターンが多いのは、PDAタイプのリモコンを使ったからというのもありますね、タッチペンで一つ戻ってクリックするだけなんで、深く考えずに一気に固めて入れるというパターンでした。

そう言えば、今回バンチキの「天体観測」を入れたのは、例のオダジョのドラマの主題歌だったからなんですが(まあ主題歌以外記憶に残らないドラマでしたが)、ついでにネタで自分のテーマソング的な扱いにしようと思って「K」を入れたら、これが大失敗で、歌ってる本人も聞いてる人間も号泣してしまって一気に座が湿っぽくなってしまいました(笑)。もう、涙でテロップが見えません(木亥火暴!!)。

練習している時は、なまじ聞き込んじゃうとホロッと来てしまうので、あんまり詩を考えないようにして歌い込んでいたんですが、大音量の伴奏附きで入れ込んで歌うとダメですねぇ、いい加減酒も回ってるし(笑)。そういうわけで、このネタは永久封印することにしました。

http://doufla.net/mov2/f1050.html

さあ、604 さんもご一緒に号泣してください(笑)。

投稿: 黒猫亭 | 2008年6月 3日 (火曜日) 午前 03時38分

昨年2月、4人で200曲超歌ってしまいました。
アニ特オンリーで。
私が最年長で、不惑+@。
我ながら、バカじゃなかろうかと…。

機会があったらまたやりますけど(爆)

投稿: 山形ミクラス | 2008年6月 7日 (土曜日) 午後 09時27分

>山形ミクラスさん

>>昨年2月、4人で200曲超歌ってしまいました。
>>アニ特オンリーで。

四人で二〇〇曲は凄いですねぇ。まあ、そのくらい頭数がいると、適度にインターバルがとれるので、識らず識らずのうちに二〇〇曲くらい歌ってしまうものなのかも知れませんね。

今回は、連れの選曲とオレの選曲の傾向がまったく違っていたので、というか、お互いにお互いが識らない曲ばかり入れたので、一緒に歌うということもあまりありませんでした。その分楽が出来たという言い方も出来ますが(笑)、傾向が同じだと他人の選曲でも遠慮なく歌ったりするんで、けっこう疲れますよね。

オレも、一〇年くらい前なら徹夜カラオケなんかも頻繁にありましたから、そのくらいのことはあったかも知れませんが、今ではもう東京近郊に住んでいる仲間も限られますし、滅多に会う機会がなくなったので、そういう無茶もしなくなりました。むしろ、不惑+αで無茶に附き合ってくれる仲間がいらっしゃることのほうが羨ましいですね。

>>我ながら、バカじゃなかろうかと…。

オレも毎度そう思いますから、みんな一応反省はするんですよねぇ、結局機会があればまたやっちゃうんですけど(笑)。

投稿: 黒猫亭 | 2008年6月 8日 (日曜日) 午後 11時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Madamina, il catalogo e` questo:

« 夜露死苦を来夢来人する | トップページ | a landlady »